アイビー社会保険労務士法人
  • HOME
  • 会社概要
  • 業務案内
    • 労働社会保険手続のアウトソーシング
    • 給与計算のアウトソーシング
    • 人事労務相談・就業規則整備
    • 人事制度構築支援
    • ハローワーク活用型求人支援コンサルティング
    • 助成金活用支援
  • 採用情報
  • 新着情報
  • TEL 092 409-1501
MENU
  • アイビー社会保険労務士法人
  • HOME
  • 会社概要
  • 労働社会保険手続のアウトソーシング
  • 給与計算のアウトソーシング
  • 人事労務相談・就業規則整備
  • 人事制度構築支援
  • ハローワーク活用型求人支援コンサルティング
  • 助成金活用支援
  • 採用情報
  • 新着情報
  • TEL.092-409-1501
  • お問い合わせ
  • Chatwork
  • LINE WORKS
IVY Social Insurance & Labor Consulting Co
  • TEL
労働事情

2020年1月からハローワークの職業紹介システムが全面的にリニューアルされます。

2019.11.12 user

2020年1月からハローワークの職業紹介システムが全面的にリニューアルされます。 これにより自宅や会社のパソコンから求職・求人申込みが可能となり、原則としてハローワークに出向く必要がなくなるといわれています。 求人企業側…

経営サポート

法人化したら社長一人でも社会保険は強制加入となります

2019.11.11 user

法人化は取引先・金融機関に対する信用や、資金調達、節税対策、福利厚生を充実させやすい、といった様々なメリットがあります。ただこうした法人成りのメリット面と同時に考えないといけないのは社会保険料コストです。 法人の事業所は…

各種手続

複数法人で役員を兼務する場合に注意したい社会保険手続き

2019.11.10 user

経営上の理由から、複数の法人で取締役を兼務することがあります。複数の法人で取締役となっている場合、社会保険料の基礎となる役員報酬を合算する届出をしなければなりません。この届出のことを「健康保険・厚生年金保険被保険者所属選…

経営サポート

中小企業が若年者採用で活用したい「ユースエール認定制度」

2019.11.09 user

多くの中小企業が若手の採用に苦戦しています。中小企業は大企業にくらべて知名度や広告予算の点でどうしても不利な採用活動となってしまいがちですが、そんな中小企業の採用を支援してくれる制度があるのをご存知ですか。 「ユースエー…

労務相談

残業が日付をまたいで2暦日にわたるときの労働時間と割増賃金の考え方

2019.11.08 user

業種によっては突発的な事情により日付をまたいで残業対応が必要なケースもあります。このように残業が日付をまたいで、2暦日にわたるときの労働時間と割増賃金の考え方についてご説明します。 例えば、図①のように通常の始業時刻が8…

労務相談

労使慣行を回避する方法

2019.11.07 user

社員へのご褒美は、社長の善意であっても慣例化を回避するために「今回限り」という断りが重要となります。 多くの職場では就業規則に書かれていないことが、いつの間にか当然のように行われていることがあります。 たとえば、就業規則…

労働事情

働き方改革は「やめる」が最重要

2019.11.06 user

働き方改革の本質は「生産性改革」ですが、中小企業でこれができるのは経営者しかいません。なぜなら、働き方改革では「やめる」がもっとも大切だからです。 最近、年休の5日付与義務や、労働時間の上限規制など、労働時間を短くして、…

経営サポート

個人経営の自営業者なら付加年金の納付をお勧めします。

2019.11.01 user

付加年金とは、第1号被保険者(自営業者、学生、無職等)と任意加入被保険者だけが受給可能な年金制度です。第1号被保険者は、毎月の定額年金保険料(2019年11月時点で16,410円)に400円の付加保険料をプラスして納付す…

セミナー情報

株式会社ミロク情報サービス様主催の「働き方改革」関連法対策セミナーに登壇

2019.06.19 user

7月18日(木)に株式会社ミロク情報サービス様主催の「働き方改革」関連法対策セミナーに登壇させていただきます。 4月に働き方改革関連法が施行されてから2カ月が経過し、多くの中小企業でまずは年5日有給休暇付与義務への対応を…

事務所情報

働き方改革・法改正対応セミナーを実施しました。

2019.03.09 user

3月7日(木)にJR博多シティ会議室で働き方改革・法改正対応セミナーを盛況の末無事に開催することができました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました! セミナー参加者アンケートでは、訪問看護サービス業のS・O…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 12
  • >

最近の投稿

  • 2025年版 キャリアアップ助成金 令和7年度の半減対策!すべての企業が80万円満額受給できる方法を徹底解説
  • 職場における熱中症対策義務化で企業がやるべきこと
  • 退職代行サービス事業者から退職通知が届いた場合の企業対応
  • 令和7年度 業務改善助成金の変更点・注意点を徹底解説!
  • 【令和7年度最新版】業務改善助成金を徹底解説|中小企業がゼッタイ活用すべき理由

カテゴリー

  • サービス
  • セミナー情報
  • 経営サポート
  • 各種手続
  • 労務相談
  • 生産性向上
  • 労働事情
  • 休日
  • 未分類
  • 事務所情報
  • 労働社会保険手続のアウトソージング
  • 給与計算のアウトソージング
  • 人事労務相談・就業規則整備
  • 人事制度構築支援
  • ハローワーク活用型求人支援コンサルティング
  • 助成金活用支援
  • お知らせ

アーカイブ

  • お電話でのお問い合わせはこちら。 お気軽にお問い合わせ下さい。

    092-409-1501
  • メールでのお問い合わせはこちら。 お気軽にお問い合わせ下さい。

    contact form
  • アイビー社会保険労務士法人では、
    Chatworkでのご相談を受け付けております。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

    チャットワークでの
    ご相談はこちらへ
  • アイビー社会保険労務士法人では、
    LINE WORKSでのご相談を受け付けております。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ラインワークスでの
    ご相談はこちらへ
アイビー社会保険労務士法人

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル10階

TEL.
092-409-1501
FAX.
092-510-7133
営業時間.
9:00~18:00
  • HOME
  • 会社概要
  • 新着情報
  • 業務案内
    • 労働社会保険手続のアウトソーシング
    • 給与計算のアウトソーシング
    • 人事労務相談・就業規則整備
    • 人事制度構築支援
    • ハローワーク活用型求人支援コンサルティング
    • 助成金活用支援

Copyright 2020 アイビー社会保険労務士法人 All Rights Reserved.